超伝導科学技術研究会
Forum of Superconductivity Science and Technology
出版物

 2018年度会誌
 2017年度会誌
 2016年度会誌
 2015年度会誌
 2014年度会誌
 web公開中
 2013年度会誌
 web公開中
 2012年度会誌
 web公開中
 2011年度会誌
 web公開中
 2010年度会誌
  web公開中
 2009年度会誌
 2008年度会誌
 2007年会誌
 2006年会誌
 2005年会誌
 2004年会誌
 過去の会誌
 講演会資料

2009年度会誌(No.121-124)


伝導科学技術研究会では過去に発行した下記のFSSTnews(在庫のない場合はコピー)を販売しております。御興味のある方は事務局まで連絡下さい。なお、資料代として3000円+送料がかかります。
No.124                                       
<年頭所感>
 ”元気”な年を
超伝導科学技術研究会会長/東京大学  下山 淳一

<トピックス1>
 天体観測に用いるニオブ系SIS接合の最近の進展
国立天文台 野口 卓

<トピックス2>
 高強度低コストCu/SUS貼り合わせテープ上への2軸配向YBa2Cu3O7薄膜の作製
鹿児島大学 土井 俊哉

<トピックス3>
 鉄系超伝導体NdFeAs(O,F)のMBE成長
名古屋大学  生田 博志

<トピックス4>
 【シリーズ】超伝導材料の組織評価のための電子顕微鏡技術
 MgB2超伝導線材のin-situ作製プロセスにおける微細組織形成の観察
九州大学  波多 聰

<会議報告>
 第21回国際磁石技術 会議報告
 第22回ISS2009 会議報告
  (1)Vortex Physics
  (2)Wires and Tapes
  (3)Thin Films and Devices
 第73回ワークショップ会議報告
 14th US-Japan Workshop on Advanced Superconductors
No.123                                       
<トピックス1>
 「ペロブスカイト酸化物層を有する鉄系超伝導体の発見」
東京大学 荻野 拓

<トピックス2>
 「新しいNb3Sn超伝導線材の研究」
東海大学 太刀川 恭治


<会議報告>
 応用物理学会
 M2S-IX
 EUCAS2009
No.122                                       
<トピックス1>
 ジョセフソン電圧量子化器による絶対交流電圧信号源の開発
                         産業技術総合研究所    金子 晋久

<トピックス2>
 直流超伝導送電システムの開発と目的
                         中部大学   山口 作太郎


<第13回超伝導科学技術賞を受賞して>

 (1) 超伝導科学技術雑感
                         福岡工業大学      山藤 馨

 (2)電子相関とバンド構造の協奏が生み出す新規な超伝導
電気通信大学     黒木 和彦

 (3)銅酸化物超伝導体の電子状態イメージング        
                            理化学研究所     花栗 哲郎

 (4)高温超伝導体の新大陸:鉄系層状物質
                         東京工業大学     細野 秀雄

 (5)オープンMRIの高磁場化について
                         日立製作所     渡邊 洋之

 (6)TES型マイクロカロリーメータの実用化
                         エスアイアイ・ナノテクノロジー   田中 啓一


<会議報告>
 2009年度春季低温工学・超電導学会会議報告
 ISEC2009会議報告
 超伝導科学技術研究会(第72回ワークショップ)、材料研究会合同ワークショップ
 CEC&ICMC会議報告
No.121                                       
<トピックス1>
 「強相関効果から見た超伝導物質設計」
東京大学 青木 秀夫

<トピックス2>
 「バッチ式熱処理法による500m級イットリウム系酸化物超伝導線材の開発」
昭和電線ケーブルシステム 青木 祐治

<トピックス3>
 「バルク超伝導体を使用した磁気レンズ」
物質・材料研究機構  木吉 司

<トピックス4>
 「高温超伝導体を用いた高耐電力フィルタの研究について」
山形大学  大島重利


<会議報告>
 第71回ワークショップ
 日本物理学会
 応用物理学会
 第35回シンポジウム