| 第34回 超伝導技術の発展と拡がり −ヘリウム液化100年を記念して− 平成20年4月15日(火) 虎ノ門パストラル 4F プリムローズ  | 
      |||
| 1.開会の挨拶 | 超伝導科学技術研究会長 | 太刀川 恭治 | |
| 2.低温技術の展開 | 日本大学 | 新冨 孝和 | |
| 3.通信と未来の超伝導 | 国際超電導産業技術研究センター | 日高 睦夫 | |
| [第12回超伝導科学技術賞授賞式] | (司会) | 山本 寛 | |
| 4.核融合と超伝導技術 | 日本原子力研究開発機構 | 島本 進 | |
| 5. 超伝導と医療・生命科学 | 東京大学 | 和田 仁 | |
| 6.電力システムと超伝導 | 住友電気工業 | 畑 良輔 | |
| 7.輸送の未来と超伝導 | 東京大学 | 大崎 博之 | |
| 8.閉会の挨拶 | 未踏科学技術協会理事長 | 木村 茂行 | |
−ヘリウム液化100年を記念して−
平成20年4月15日(火) 虎ノ門パストラル 4F プリムローズ
1.開会の挨拶
超伝導科学技術研究会長