No.128 | ||
<年頭所感> 「次の100 年」 超伝導科学技術研究会会長/東京大学 下山 淳一 <トピックス1> 「ランプエッジ接合を用いたHTS-SQUID の作製」 国際超電導産業技術研究センター 安達 成司 <トピックス2> 「REBCO 超電導テープの磁気相転移新現象」 九州大学 岩熊 成卓 <トピックス3> 「Bi2223 超電導線材開発の最近の進展」 住友電気工業 小林 慎一 <会議報告1> 第23 回ISS 2010 会議報告 (1) Physics and Chemistry 広島大学 杉本 暁・・・・・・・・・・・・18 (2) Bulk 鉄道技術総合研究所 富田 優 (3) Wires, Tapes and Characterization 昭和電線ケーブルシステム 青木 裕治 (4) Thin films and devices 国際超電導産業技術センター <会議報告2> 第76 回ワークショップ会議報告 日立製作所 和久田 毅 ○第77 回ワークショップ |
||
No.127 | ||
<トピックス1> 鉄系超伝導体BaFe2(As1-xPx)2 にみる非フェルミ液体的輸送現象と超伝導ギャップ構造 京都大学 笠原 成 <トピックス2> 冷却システムと励磁電源が分離可能なRE 系モバイルマグネット 鉄道総合技術研究所 長嶋 賢 <トピックス3> スラッシュ窒素冷却システムの開発 前川製作所 仲村直子 <会議報告> ICEC23-ICMC 2010 国際会議報告 応用超伝導会議(ASC2010)会議報告 IUMRS−ICEM2010 会議報告 2010 年秋季第71 回応用物理学会学術講演会報告 日本物理学会2010 年秋季大会 |
||
No.126 | ||
<トピックス1> 種々の電子顕微鏡法から明らかになった鉄系超伝導REFeAsO1-xFx 多結晶体の組織学的 特徴 米国立強磁場研究所 亀谷文健 <第14 回超伝導科学技術賞を受賞して> (1) 超伝導技術が拓く先端基礎科学 ― 素粒子・宇宙・粒子加速器 ― 高エネルギー加速器研究機構 山本 明 (2) イットリウム系超電導線材及びその応用開発 国際超電導産業技術研究センター 塩原 融 (3) 層状およびカゴ状構造を有する新規超伝導体の開発 広島大学 山中 昭司 (4) 高温超伝導体のTc 決定要因 産業技術総合研究所 永崎 洋 (5) 電気二重層トランジスタによる電場誘起超伝導の発見 東北大学 上野 和紀 (6) テラヘルツ天文学を拓く超伝導技術 国立天文台 鵜澤 佳徳 (7) 急熱急冷法によるNb3Al 線材の安定化技術の開発とその大容量導体への先駆的展開 物質・材料研究機構 菊池 章弘 (8) NMR 技術開発と超伝導 産業技術総合研究所 岡田 道哉 <会議報告> 第2 回国際超伝導・磁性会議(ICSM2010) 第75 回ワークショップ |
||
No.125 | ||
<トピックス1> ナノ粒子が分散したY 系超電導線材の透過型電子顕微鏡観察 ファインセラミックスセンター 加藤 丈晴、平山 司 <トピックス2> S-イノベで動き出す超伝導システム研究 科学技術振興機構・住友電気工業 佐藤 謙一 (1)高温超伝導SQUID を用いた先端バイオ・非破壊センシング技術の開発に向けて 九州大学 圓福 敬二 (2)高温超伝導を用いた高機能・高効率・小型加速器システムへの挑戦 京都大学 雨宮 尚之 (3)高温超伝導材料を利用した次世代NMR 技術の開発 日本電子 末松 浩人 (4)大出力超伝導回転機器に向けたキーハードの開発 横浜国立大学 塚本 修巳 (5)次世代鉄道システムを創る超伝導技術イノベーション 鉄道総合技術研究所 富田 優 <会議報告> 第57 回応用物理学関係連合講演会 第4 回超電導応用研究会シンポジウム/第7 回冷凍部会例会/ 第74 回超伝導科学技術研究会ワークショップ 第36 回シンポジウム 「第14 回超伝導科学技術賞」発表 |
||